|  
       ・バージョン4.01考察 
      少しいじってみて気付いた点色々。急いで書いたので間違いあるかもです。 
        変更点のテキストに書かれてる内容は極力省きます。  
        技名ほとんど覚えてないのでコマンド表記してます。まずは新キャラからかな。 
      秋子さん 
        地上の相手に立大がチェーンで繋がらない、お手玉コンボには使える。 
        投げの後に車レベル3が入る、補正の関係であまり減らないけど。  
        画面端近ければ他の追い討ちも可能。  
        623は弱と中は3発入る。コマンドは623・623・421と最後だけ逆になる。 
        強は6発入る。コマンドは623・623・421・623・421・623。 
        で、七瀬のホームランみたいにタイミングによってダメージが変わるようです。 
        私が確認したのは3つかな? 
        一番多いカス当たりが750くらい、たまに出るのが2500くらい、滅多に出ないのが3900くらい。 
        一応3900のリプ、最初2回くらい失敗してるのは目をつぶってくださいOTL  
        最後のを遅く出すのかなと最初思ったのですが多分相手の高さですね。 
        一応1〜3を早めに出して4・5で遅めに入力して最後は早めに入力って感じかな?  
        何気に試したら弱と中にもクリティカルありました、成功したら2000近く行く。  
        214の弱と中に当たり判定なし、煙被ってる間相手のRFゲージが減少。目くらましにも使える? 
        214214のレベルによる違いは相手の行動制限?(ダッシュやら必殺技一定時間封印)  
        641236は時間停止じゃなくサムスピの無の境地みたいな感じ?(相手スロー)  
        この時なら立大が繋がったりと限定コンボも多そうだけどガード崩しにはあまり使えないかも。  
        レベル3は投げ判定?ただ相手の背後に出るので相手が画面端背負ってると入らない。 
        何気に入力シビア?あんまり出ない、↓連打すると結構出る不思議。 
        画面端赤ICコンボ、IC前のヒット数減らせば一応お手玉3回から掃除機2回入ります。 
        ただあまり安定しないので2ループで掃除機の方が良いかも?4000ちょっといくし。 
        飛び込みで中使う場合や下段弱とか挟むなら3ループは多分無理。青ICなら4ループくらい可能。 
        他のキャラが弱体化してるので結構強キャラだと思う。 
        画面中央ならチェーン→屈大から623、画面端ならお手玉→掃除機でそれなりにダメージ奪える。 
        ジャンプ中使えば相手画面端まで運べるしね。  
        起き攻めも214重ねて低空ダッシュからの二択もかけれるし。 
        牽制に使える技があまりないのと超必殺技の使いどころがあまりないけど充分戦える。 
      起きてる名雪 
        しばらく放置してると猫耳が(´Д`;) 
        CPU名雪とは対戦したけど自分ではまだ一度も使ってないので詳細不明。 
        ただ使ってて結構面白そうなキャラだと思う、そろそろ練習するかな。 
      神奈 
        投げなし?  
      他のキャラの変更点 
        郁美 
        41236強やら屈D強の補正が('A`)連続技入りにくくなってます。 
        623やら他の技も色々変わってるような気がします。 
        澪 
        遠距離モードの飛行はあゆと同じくRFゲージ消費。 
        遠距離モードの近距離弱攻撃の出が早くなった?(近距離と同じ?) 
        236中236弱はそれなりにダメージあるけどICして追い討ちし辛いので 
        今まで通り236弱236弱→623が良さげ。RFゲージない時もこっちの方がRFゲージ稼げるし。  
        みさき 
        空中214弱と中は発生までに若干時間が、繋がらないことも多々。 
        佐祐理 
        236が多段ヒットしなくなった、起き攻めがちょっと辛くなるかも。41236の発生がやや遅くなった? 
        41236大は発生が早くなった、立大から大抵繋がる。ジャノサイドカッターの軌道がやや変化。 
        ドッペル七瀬 
        41236中、横判定は伸びてないけど空中の上方向の判定がやたら広くなってる、対空にも使える?  
        真琴 
        空中の相手に屈中当てた時の浮きが減った?画面端のコンボ以前の感覚でやると落ちます。  
        観鈴 
        463214がレベル1でしか出ない、でもストックは従来通り3つまで可能。 
        421の軌道が変化、画面端のコンボに組み込めない予感。  
         
      ↓昔のバージョン、多分近いうち消すかと 
      みさき(59hit・9003)(バージョンは3.05β) 
  昔からある4ゲージコンボ、とりあえず一つはリプ載せておきたかったので(ぉ 
    カレーの当たり方がランダムなので運が良ければ、屈弱・弱・214強で拾えます。 
  D・七瀬(31hit・8828)(バージョンは3.05β) 
    乙女キャプチャー使ってるので確定ではありません。 
  真琴(41hit・7834)(バージョンは3.05β) 
    対戦だったら最後は相手をダウンさせて 
    起き上がりにスモーク中を重ねた方が無難かな?  
      
      バージョン3.10になっても3.05βのリプレイが正常再生されるようなので残しておきます。 
      郁美(21hit・6880)(バージョンは3.10) 
        青ICのみ。D屈強って色々使い道があるんだな・・・ってことでうp 
        まぁ普通は236中→ICとかからしか当たらないと思いますが。>D屈強  
      美汐とりあえずうp。(バージョンは3.10) 
        1-4(9hit・3178)属性に関係なく入りますがD強が入ることなんて稀でしょうね・・・ 
        1-5(9hit・3532)雷属性の画面端のゲージ無しコンボ。立強のあと距離が近いと412弱が繋がります。 
        1-6(14hit・6787)雷属性コンボ、空中コンボ1ループ増やしたら補正でダメージ減ったのでダメージ重視でこっち。それでもこれだけかよ( 
        ´Д⊂ヽ 
        1-7(51hit・8302)炎属性コンボ、(・∀・)イイ! 減りです。 
        1-8(21hit・6648)炎属性コンボ、中・屈中のお手玉コンボ×3。始めの214214はどのレベルでもOKです。 レベル3でやっても1000くらいしか増えなかったのでレベル1でリプ撮りました。 
        1-9(9hit・3810)炎属性基本連続技?強のあとの214は2147で少し間を置いて弱を押すと空中で出せます。終了後にまた属性が付くのでいい感じです。 
       
      ・美汐について 
      少しいじっただけなのであまり分かりませんが 
      空中と立ち状態は弱連打が出来ない 
        J弱→J強や屈弱→屈中等チェーンが繋がらない物が結構ある。  
        雷属性時は→中がある、見た目的には中段かな?  
        属性付加・解除される前に攻撃を受ける又はICすると状態は変わらない。  
        623攻撃は見た目より横判定が小さい。 
        雷時の空中236236の地上に残ってる判定は空中の相手には殆ど当たらない(ってか空中判定無いかも?)。 
        ダッシュ攻撃がダッシュ後しばらくしてから攻撃ボタンを押すと横方向にかなり延びる(慣性が付く?)。 
      頑張って練習しますか、雷時の連続技色々試したけど全然ダメージいかない・・・ 
        折角観鈴の練習始めたらなんかパッチ公開されてるしw  
       |